fc2ブログ
 

北里大学獣医学部十和田キャンパス『ハチ☆ログ』

後期納会&代交代✨


こんにちは!!本日二度目の更新です☆
3Zのきょろです🐤🐤

先日、とうとう後期納会、そして代交代が行われました( ̄▽ ̄)
引継ぎ作業はまだですし、もう少し3年も執行委員として動きますが、
ひとまず来年の役職も発表されひと段落といったところでしょうかね!
後期納会



とりあえず3年のみんなお疲れさまでした🌼
皆と同じ代で執行委員をやることができて本当に良かったです🌼
執行に入った動機はただ友達が入ったからだった私だけど、みんなのおかげで楽しく1年間過ごすことができました~!笑
本当に本当にありがとう!!


2年生のみんなにはこれから執行委員という立場で、大学の代表として、地域の人たちとの懸け橋なってもらいます。
新しいことや、今までのようにはいかないことも多いと思うけど皆で力を合わせて頑張ってください🏁
皆ならがそれができると思っています!もちろん困ったことがあれば、3年に頼って下さいね😊



そして今回が今年最後の更新となるでしょう!
もしかしたら私の最後の更新ともなるかもしれません、、笑
読んでくださった皆さん短い間でしたが、お付き合いいただきありがとうございました(´∀`*)
また、このブログが更新されることを願って。


よいお年を!!!!!!

スポンサーサイト



りんご狩り


お久しぶりです~~
3Zのきょろです🐤
前回の更新からなんと一か月がたってしまいました、、笑
毎週更新するとか言ってたのにすみません( ノД`)

北里大学は冬休みに入りましたが、、
執行で毎年恒例のりんご狩りに行ってきた報告をしたいと思います🍎🍏
(11月16日)

りんご狩りは毎年ならおかファームさんで体験させていただいていますヾ(o´∀`o)ノ
りんご


蜜のたっぷり入ったりんごでとっても甘くておいしく、毎年楽しみなイベントです。
今年は何人か収穫用の袋が破れてしまうくらい大量にりんごを狩る猛者もいて、雪がちらつく中での作業でしたが、皆とても楽しんでいました!!
りんご狩り



りんご狩りは朝早くに出発するので、お昼前には終了します。
なので、毎年各車ごとにお昼を食べに行くのが恒例なのですが、、、
なんと今年は1台以外全員みそカレー牛乳ラーメンのお店(同じ店舗)に集合してしまいました笑笑

みそカレー牛乳ラーメンというのは青森県青森市のB級グルメで、その名の通り味噌ラーメンにカレーと牛乳が加わったちょっと味が想像しづらいラーメンです。
味噌カレー牛乳ラーメン

かく言う私も今回初めて食べましたが、本当に美味しいです😋
食べる前は名前からしてどんな味なのだろうかとドキドキしていたのですが、いざ食べると味噌とカレーと牛乳が見事に合わさっていてぺろりと食べてしまいました!!
カレーが強いのかと思いきや、意外とマイルドで食べやすかったです♥

ぜひ皆さんも食べてみてくださいね!

道の駅とわだ18周年祭


こんにちは🌞
相も変わらずきょろです。

なんと今週2回目の更新です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


今回は先々週末Sカップの次の日に行われた
道の駅とわだ18周年祭についてです!

このイベント、執行として参加するのは今年が初めてでたませんの出店を出しました~
たませんというのは名古屋名物の食べ物で、目玉焼きソースマヨネーズチーズ天かす青のりをかけ、たこせんで挟んだものです。私たち3年が去年文化祭で出した物でとっても美味しいです😋
たません
当日はとっても寒かったのですが、多くのお客さんに買っていただけて初出店ではありましたが無事黒字でした!!


私たちのほかにもたくさん出店があり、老若男女たくさんの方が訪れていました。
また、出店だけでなくステージでは様々なパフォーマンスが行われ、
執行委員会4局の北里三原色も華麗な演舞を披露し会場を盛り上げていました!
道の駅18周年祭 三原色



他にも、ハロフェスにも来ていた十和田市産品PRキャラクターがそろい踏みでしたヾ(o´∀`o)ノ
左から順にねぎんちゃんにんにんくんねばっちくんごんぼうくんです。
道の駅18周年祭 揃い踏み



とくにごんぼうくんの動きがとても面白く、何度か電話をかけているのを目撃しました笑
道の駅18周年祭 ごんぼう

来年もぜひ参加させて頂けたらいいなと思います(* ´ ▽ ` *)

Sカップ



こんにちは☆
毎度おなじみ3Zのきょろです!
今年度はこのまま私が書いていくことになりそうですね~笑



先々週末行ったSカップについて書いていきたいと思います!!
ただ、ここで問題なのがSカップに私参加してないんですね、、、、
そのため私にできることはそう!!写真と結果を見て想像を膨らますことです✨



Sカップというのは、執行内で行われる運動会のようなもので参加者はチームに分かれ、様々な競技を通して争い、優勝チームを決めるイベントです。ちなみに、今年は最下位チーム以外にエスカップが贈呈されました!!
そのためSカップという名前がついているのか、はたまた執行のSをとっているのか分かりませんが、みんなで楽しく運動しよう!的なイベントです。


今回の競技はバドミントン、気配切り、バスケットボール、障害物競走の4種でした。
個人的に、気配切り障害物競走がとても楽しそうでした😆

Sカップ バドミントン
バドミントンです。ダブルスだったようですね!



Sカップ 気配切り
気配切りの写真はどれもとっても面白くて、みんな楽しそうでした!



Sカップ バスケ2

Sカップ バスケ1
バスケットボールは躍動感があり、皆のかっこいい姿をたくさ見ることができました👀
私もこんな風に運動ができれば、、、


障害物競走は写真がなく、動画はあるのですが私のスキルでは動画を載せられないので無しです笑
すみません(´・_・`)


結果はすべての競技を総合して決まるのですが、
なんとすべての競技で順位が同じだったそうで結果発表はドキドキしなかったんだとか、、笑

りんご売り㏌北里祭



こんにちは!
3Zのきょろです。安定してきましたね!!笑


お気づきかもしれませんが、前回反省したにも関わらず、1週あきました😉



さて!それはさておき、、、笑
前回お知らせしたように、北里祭にてりんご売りをしてきました~(゚∀゚≡゚∀゚)
販売したりんごは涼香の季節シナノスイートもりのかがやきの3種でした🍎🍏🍎
りんご売り 北里祭


ちなみにこの写真のピンクの熊は店長です⭐
昨年なぜか私はこの熊はラスト賞で最後のお客さんに差し上げると思っていました笑
毎年りんご売りに参加していて私たちの大先輩です



北里祭は11月2、3日に行われ、執行は両日ともに出店していましたが
2日は12:30に、3日は11:30にりんご、既製品ともに完売し大盛況でした(≧▽≦)(≧▽≦)

天気に恵まれたのもよかったのかもしれません☀
気温はさほど高くはありませんでしたが、雨が降らず少し奥まった場所でしたがたくさんの方が足を運んでくださいました☀☀
ありがとうございました☀☀☀
りんご売り 北里祭 最後のお客さん
↑2日目りんごを購入した最後のお客さんです!